業界でも異色で豊富な人生経験をもとに、3才〜80代までに"からだの大切さ"を伝え、やる気にさせる!そんなコーチを目指しています。
昔は超メタボでうつ病で…町工場の2代目として活動していましたが、心機一転、パーソナルトレーナーの道へ。
5年間で延べ10,000人以上と向き合い、キッズレスリングの指導歴18年、試合のセコンドは3,000試合以上。
こころとからだが健康でい続けることが、人生の中で何よりも大事。自分で実践しながら、あなたに寄り添ってコーチングさせて頂きます。
ありのままの「状態」「姿」で自分に偽りなく、好きなことをしていて、かつ、それが社会貢献になっているような状態のこと。
下の図は一時的に拝借しています。あとで作成いたします
しかし、その基本である"カラダ"が不調や不安などで動かしづらかったら…?
より良い呼吸をするために
・呼吸をしやすい"カラダ"
・呼吸をしやすい"姿勢"
・より良き姿勢で
・立つ、座る、歩き
・より良い栄養を取り
・より良い"カラダ"のケアをし
・より良い休養をとり
・より良い明日への動きにつなげていくことです。
呼吸を変え、人生を変えるということです。
呼吸が変われば
感受性が変わり
感受性が変われば
物事の受け取り方が変わり
考え方も変わります
━・━・━・━・━・━・━・━
呼吸が変われば
姿勢も変わります
姿勢が変われば
動き方が変わります
━・━・━・━・━・━・━・━
考え方と動き方が変われば
行動が変わります
行動が変わると
生活も変わります
生活が変わると
明日が変わります
明日が変わると
未来が変わり、人生が変わります
その中に"自己実現"はあると考えます